大阪を訪れた際、必ずお土産として購入しているお菓子があります。「お持ち帰り通天閣」こと、モロゾフの通天閣クリスピーショコラです。
「通天閣クリスピーショコラ」とは?
洋菓子メーカー・モロゾフから大阪のお土産用として販売されている、チョコレートのお菓子。8個入り540円。他にも16個入り、24個入りの箱も販売されています。


ホワイトチョコレートにクランベリーが混ぜ込まれたノーマルタイプ(赤箱)の他、カフェモカ(オレンジ箱)もあります。過去にはモンブラン(黄箱)も販売されていたらしい。いつか出会いたい。
「通天閣クリスピーショコラ」のここが好き
理由①:かわいい
全長約9cm(パッケージ込みで約12.5cm)の通天閣がとにかくかわいい。箱を開けるとお行儀よくぎっしりと並んでいるところも良い。チョコレート部分にしっかりとガラス窓が描かれているところも芸が細かく、そして何より「お持ち帰り通天閣」というフレーズがかわいい。つい、持ち帰らねば…という気持ちにさせられる。
理由②:安価
1個あたり67.5円。お土産としてはかなり良心的。
理由③:軽量・薄型
とにかく軽い。そして箱が薄い。自宅で計測したところ、重さは約170g、箱の厚さは約2.5cmでした。(※8個入り)
数字だけ聞くとピンと来ないかもしれませんが、お土産売り場で手に取り、他のお菓子と比べるとよく分かる。驚きの軽さ・薄さです。
旅行中は荷物がどんどん増えていきますが、これなら紙袋やキャリーバッグの隙間にも入る。リュック1つで旅に出る手ぶら派のかたにもおすすめです。
理由④:美味しい
さすがはモロゾフのチョコレート、滑らかで美味しい。クリスピーのサクサク感も良い。すぐに無くなってしまいます。自分用はもちろん、職場や友人へ配る用としても最適。
どこで購入できる?
店舗
大阪府内のターミナル駅や空港の土産物店に置かれています。個人的にはいつも、新大阪駅・アルデ新大阪のおみやげ街道で帰り際に購入しています。地下鉄改札の目の前。
ただし、以前6月に店舗を訪れた際、店頭に並んでいなかったことがあったため、チョコレートが溶ける夏場には販売していない可能性があります。
インターネット
過去にはモロゾフのオンラインショップでも買えたのですが、現在は取り扱っていないようです。
以前、無性に通天閣が食べたくなり、楽天市場の「大阪空港のおみやげ屋さん」にて購入したことがあります。

- 価格: 540 円
- 楽天で詳細を見る
どうしても送料はかかってしまいますが、迅速な発送・丁寧な梱包で嬉しい。大阪だけではなく関西地方の有名なお土産が揃っているため、各種まとめ買いすると良いかもしれません。
【おまけ①】五重塔をお持ち帰り
京都版として「京のくりすぴぃしょこら」もあります。こちらは抹茶チョコレートでできた五重塔。パッケージがとても上品。
【おまけ②】東京駅をお持ち帰り
東京版として、「東京駅丸の内駅舎クリスピーショコラ」もあります。ノーマル版通天閣と同じホワイトチョコレート+クランベリー。