ひとりクローズドサークル

好きなものに対する思いをひっそりと呟くブログ

読書

約8年分の「壇蜜日記」を読んで、最も沁みた2021年11月16日

壇蜜さんの日記本「壇蜜日記」を愛読しています。2013年10月7日から2022年1月31日までの約8年分の日記が、8冊の書籍となり現在刊行されているものです。 壇蜜日記のここが好き 最新刊「新・壇蜜日記2」 既刊まとめ 壇蜜日記 壇蜜日記2 壇蜜日記3 壇蜜日…

【杉浦さやか】わたしの原点となったスクラップ帖とイラストエッセイ【たのしみノートのつくりかた】

誰もが多感な時期に、影響を受けた存在がいるかと思います。ライフスタイルの面でわたしが大きな影響を受けたのは、イラストレーターの杉浦さやかさんです。 主に絵と文を交えたイラストエッセイを描く杉浦さん。可愛らしい絵の雰囲気からは想像できないほど…

【純文学】偏食気味のミステリ好きが芥川賞受賞作を読んでみた【感想】

以前、女優の芦田愛菜さんの読書遍歴をテーマとした「まなの本棚」を読みました。その読書量は勿論のこと、選ぶジャンルの幅の広さにもとても驚かされました。 まなの本棚 作者:芦田愛菜 小学館 Amazon nasuno261.com 私にとって読書は学び目的ではなく完全…

【2022年版】キュンタが可愛い!新潮文庫の100冊・ミステリ系小説5冊の感想まとめ【おすすめ】

夏の書店の風物詩と言えば、大手出版社3社の特設ブースと小さなあの冊子です。今年も集英社文庫、角川文庫、新潮文庫が夏のフェアを行っています。 その中で、キャラクターのキュンタが可愛い新潮文庫の100冊より、ミステリ系の小説5つを以下にまとめます…

【映画「燃えよ剣」】原作と併せて読みたい関連作品をまとめる【司馬遼太郎】

映画「燃えよ剣」関連でもう1つだけ書きたいことがあります。今回は(後半部分は)沖田総司控えめなのでご安心ください。 nasuno261.com nasuno261.com ↑沖田総司が濃すぎる記事 映画「燃えよ剣」の原作は、司馬遼太郎の小説「燃えよ剣」です。新選組副長・…