ひとりクローズドサークル

好きなものに対する思いをひっそりと呟くブログ

遠方から公共交通機関で見に行きやすいポケふた設置場所まとめ【東日本編】

最終更新日:2023.8.9

ポケふた巡りが趣味のペーパードライバーです。

ポケモンマンホールこと「ポケふた」には地域振興という立派な責務があるため、人が集まりにくい=車がないとアクセスが難しい場所に設置されていることが多い。何度地図を見てがっかりしたか分かりません。

ポケふたの設置場所について、自家用車を使用できないという前提で考えると、最寄駅までのアクセス最寄駅からのアクセスを軸として以下の4つのタイプに分けることができます。

  1. 最寄駅まで:○ 最寄駅から:○
  2. 最寄駅まで:○ 最寄駅から:×
  3. 最寄駅まで:×  最寄駅から:○
  4. 最寄駅まで:×  最寄駅から:×

そこで、全てのポケふたをこの4つのタイプに分類し、都道府県別にまとめます。タイプ1のポケふたのうち、実際に訪れた箇所については記事のリンクを貼りますので、そちらも是非ご覧ください。

f:id:nasuno_261:20230226131622j:image

【分類のルール】

  • 「最寄駅まで」
    • 以下の駅を「起点」とし、その駅からポケふたの最寄駅までの所要時間が1時間以内であれば○とする。
      • 都道府県内で最大の駅
      • 新幹線停車駅
    • 同一市町村内に空港がある場合も○とする。(離島を除く)
  •  「最寄駅から」
    • Googleマップ上で徒歩20分以内であれば○とする。

北海道・東北地方

北海道(41か所)

「北海道だいすき発見隊」であるアローラロコンロコンがデザインされている。

予想はしていたが、全体的に公共交通機関でのアクセスがあまり良くない。なお、空港近くのポケふたの扱いに悩んだが、タイプ2に入るようルールを(無理やり)調整した。

タイプ1(6か所)

当別町

JR札幌駅→【約30分】→JRロイズタウン駅→【徒歩20分】→ポケふた(アローラロコン、ヤバチャ、ポットデス)

小樽市

JR札幌駅→【約45分】→JR小樽駅→【徒歩12分】→ポケふた(アローラロコン)

恵庭市

JR札幌駅→【約25分】→JR恵み野駅→【徒歩16分】→ポケふた(ロコン)

函館市

JR新函館北斗駅→【約40分】→青柳町駅→【徒歩4分】→ポケふた(アローラロコン、トゲキッス)

森町

JR新函館北斗駅→【約55分】→森駅【徒歩1分】ポケふた(アローラロコン、マーイーカ)

木古内町

JR木古内駅→【徒歩1分】→ポケふた(ロコン、アローラロコン、ヒメンカ)

タイプ2(8か所)

旭川市、稚内市、帯広市、大空町、網走市、中標津町、釧路市、紋別市

タイプ3(10か所)

苫小牧市、登別市、上富良野町、比布町、剣渕町、士別市、豊富町、新得町、美幌町、室蘭市

タイプ4(17か所)

えりも町、斜里町、東川町、赤井川村、陸別町、本別町、根室市、三笠市、足寄町、遠軽町、天塩町、上ノ国町、洞爺湖町、石狩市、猿払村、歌志内市、北見市

 

青森県(2か所)

八戸市と階上町に設置されている。2枚のポケふたに共通して描かれているキャモメは、八戸市の離島に繁殖地があるウミネコを表しているのかもしれない。

なお、道の駅に設置されている階上町のポケふたはタイプ4とした。

タイプ1(1か所)

八戸市

JR八戸駅→【約20分】→JR鮫駅→【徒歩12分】→ポケふた(イシツブテ、キャモメ)

タイプ4(1か所)

階上町

 

岩手県(27か所)

「いわて応援ポケモン」として、岩に手が付いているイシツブテがデザインされている。また、沿岸部の市町村に設置されたポケふたには、いわタイプのポケモンが一体ずつ描かれている。

新幹線停車駅が多いため、今回のルール上有利となる意外な穴場があった。なお、タイプ3は殆どが沿岸部の三陸鉄道沿線である。

タイプ1(9か所)

平泉町

JR一ノ関駅→【約10分】→JR平泉駅→【徒歩20分】→ポケふた(ルナトーン、クレセリア)

一関市

JR一ノ関駅→【約35分】→JR猊鼻渓駅→【徒歩7分】→ポケふた(イシツブテ、ドサイドン、ダンゴロ)

花巻市

JR新花巻駅→【約10分】→JR花巻駅→【徒歩3分】→ポケふた(イシツブテ、レックウザ、コスモッグ)

遠野市

JR新花巻駅→【約55分】→JR遠野駅→【徒歩3分】→ポケふた(イシツブテ、ハスブレロ、ルンパッパ)

西和賀町

JR北上駅→【約45分】→JRほっとゆだ駅→【徒歩1分】→ポケふた(イシツブテ、ミノムッチ、メブキジカ)

紫波町

JR盛岡駅→【約20分】→JR紫波中央駅→【徒歩2分】→ポケふた(イシツブテ、アママイコ)

岩手町

JRいわて沼宮内駅→【徒歩18分】→ポケふた(イシツブテ、アローライシツブテ、メタモン)

一戸町

JR二戸駅→【約5分】→一戸駅→【徒歩13分】→ポケふた(イシツブテ、ヤジロン)

二戸市

JR二戸駅→【約7分】→金田一温泉駅→【徒歩20分】→ポケふた(イシツブテ、ユキワラシ)

タイプ2(1か所)

滝沢市

タイプ3(10か所)

洋野町、久慈市①、野田村、譜代村、田野畑村、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市

タイプ4(7か所)

住田町、宮古市、岩泉町、九戸村、軽米村、八幡平市、久慈市②

 

宮城県(35か所)

「みやぎ応援ポケモン」であるラプラスがデザインされたポケふたが、県内の35市町村すべてに設置されている。

仙台駅からアクセスしやすい場所が意外と多かった。ちなみに仙台市のポケふたはJR仙台駅から徒歩圏内のためおすすめ。

タイプ1(13か所)

仙台市

JR仙台駅→【徒歩10分】→ポケふた(ラプラス、ジラーチ)

利府町

JR仙台駅→【約17分】→JR利府駅→【徒歩10分】→ポケふた(ラプラス、マイナン)

岩沼市

JR仙台駅→【約20分】→JR岩沼駅→【徒歩12分】→ポケふた(ラプラス、トゲピー)

多賀城市

JR仙台駅→【約22分】→JR多賀城駅→【徒歩3分】→ポケふた(ラプラス、タッツー)

塩竃市

JR仙台駅→【約30分】→JR本塩釜駅→【徒歩2分】→ポケふた(ラプラス、プラスル)

柴田町

JR仙台駅→【約30分】→JR船岡駅→【徒歩1分】→ポケふた(ラプラス、フラベベ)

大河原町

JR仙台駅→【約35分】→JR大河原駅→【徒歩4分】→ポケふた(ラプラス、チェリム)

坂元町

JR仙台駅→【約45分】→JR坂元駅→【徒歩1分】→ポケふた(ラプラス、ラッキー)

松島町

JR仙台駅→【約40分】→JR松島海岸駅→【徒歩5分】→ポケふた(ラプラス)

東松島市

JR仙台駅→【約55分】→JR東名駅→【徒歩5分】→ポケふた(ラプラス、ラティオス)

大崎市

JR古川駅→【徒歩14分】→ポケふた(ラプラス、オニスズメ、ダグトリオ)

涌谷町

JR古川駅→【約30分】→JR涌谷駅→【徒歩1分】→ポケふた(ラプラス、バンバドロ)

白石市

JR白石蔵王駅→【徒歩20分】→ポケふた(ラプラス、クスネ)

タイプ2(1か所)

名取市

タイプ3(4か所)

石巻市、女川町、南三陸町、気仙沼市

タイプ4(17か所)

美里町、加美町、色麻町、大衡村、大郷町、大和町、川崎町、村田町、丸森町、七ヶ宿町、蔵王町、富谷氏、栗原市、登米市、角田市、亘理町、七ヶ浜町

 

福島県(26か所)

福を運ぶ「ふくしま応援ポケモン」であるラッキーがデザインされている。

新幹線沿線に駅近のポケふたが全くないため、今回のルール上かなり不利な結果となった。

タイプ2(3か所)

福島市、郡山市、西郷村

タイプ3(7か所)

会津若松市、南会津町、新地町、南相馬市、浪江町、双葉町、いわき市

タイプ4(15か所)

川内村、田村市、川俣町、楢葉町、相馬市、三春町、古殿町、矢吹町、会津美里町、北塩原村、伊達市、二本松市、飯舘村、昭和村、柳津町、猪苗代町

 

関東地方

栃木県(3か所)

3か所すべて宇都宮市。雷が多いことから、雷神をモチーフとしたボルトロスやでんきタイプのポケモンが描かれている。

タイプ2のうち片方は宇都宮駅から徒歩30分のため、人によっては許容範囲かもしれない。

タイプ1(1か所)

宇都宮市① 

JR宇都宮駅→【徒歩15分】→ポケふた(エレブー、ホシガリス)

タイプ2(2か所)

宇都宮市②、③

 

埼玉県(3か所)

3か所すべて所沢市。日本で初めて飛行場が設置されたことから、ミニリュウ、ハクリュー、カイリューがそれぞれの方法で空を飛んでいるデザインです。

拠点となる駅からは遠いが、JR所沢駅からのアクセスはどれも良好。

タイプ1(3か所)

所沢市 ① 

JR大宮駅→【約40分】→JR東所沢駅→【徒歩15分】→ポケふた(ミニリュウ、アーマーガア)

所沢市 ②

JR大宮駅→【約50分】→JR所沢駅→【徒歩1分】→ポケふた(ハクリュー、エアームド)

所沢市 ③

JR大宮駅→【約55分】→航空公園駅→【徒歩10分】→ポケふた(カイリュー)

 

千葉県(4か所)

4か所すべて香取市。うち3か所のポケふたはJR佐原駅から徒歩圏内。徒歩圏外の1枚は水郷佐原あやめパーク内にある。

タイプ3(3か所)

香取市①、②、③

タイプ4(1か所)

香取市④

 

東京都(12か所)

「マサラタウン」のモデル説のある町田市のポケふたには、初代の相棒たちや序盤に登場するポケモンが描かれている。また、上野のポケふたには設置場所である博物館・科学館にちなんだポケモン、小笠原村のポケふたには幻のポケモン・ミュウが描かれている。

分類の際、離島である小笠原村はタイプ4とした。なお、町田市はJR新横浜駅を起点としている。

タイプ1(8か所)

台東区 ①・②

JR上野駅→【徒歩10分】→ポケふた(上野公園内の2か所)

町田市 ①~⑥

JR新横浜駅→【約25分】→JR町田駅→【徒歩15分】→ポケふた(芹ヶ谷公園内の6か所)

タイプ4(4か所)

小笠原村①~④

 

神奈川県(5か所)

長い間、JR桜木町駅前の1か所のみだった神奈川県のポケふた。ポケモンワールドチャンピオンシップス2023の開催に伴い、みなとみらいエリアに新たな4枚が追加された。

タイプ1(5か所)

横浜市①

JR横浜駅→【約5分】→JR桜木町駅→【徒歩1分】→ポケふた(ピカチュウ)

横浜市②

JR横浜駅→【約5分】→JR桜木町駅→【徒歩5分】→ポケふた(ピカチュウ、ワンリキー、コダック)

横浜市③

みなとみらい線 横浜駅→【約3分】→みなとみらい駅→【徒歩8分】→ポケふた(ピカチュウ、ゴンベ、ビクティニ)

横浜市④

みなとみらい線 横浜駅→【約9分】→元町・中華街駅→【徒歩2分】→ポケふた(ピカチュウ、ペリッパー)

横浜市⑤

みなとみらい線 横浜駅→【約6分】→日本大通り駅→【徒歩10分】→ポケふた(ピカチュウ、ライチュウ)

 

中部地方

新潟県(4か所)

4か所すべて小千谷市内。錦鯉の里であるため、コイキングがデザインされている。うち1か所はJR小千谷駅徒歩1分のためタイプ3とした。

タイプ3(1か所)

小千谷市①

タイプ4(3か所)

小千谷市②~④

 

富山県(3か所)

3か所すべて富山市内、そしてどれも富山駅からのアクセスが良好。うち1枚に描かれているマーイーカは、富山湾のホタルイカにちなんだものと思われる。

タイプ1(3か所)

富山市①

JR富山駅→【約5分】→市電丸の内駅→【徒歩1分】→ポケふた(レディバ、キュワワー)

富山市②

JR富山駅→【徒歩13分】→ポケふた(マーイーカ)

富山市③

JR富山駅→【約10分】→呉羽駅→【徒歩6分】→ポケふた(アブソル)

 

石川県(1か所)

金沢市内に1か所。JR金沢駅から約3km離れており、徒歩圏内とは言い難いが、兼六園や金沢城、金沢21世紀美術館などがある観光エリアからほど近い場所に設置されており、便利な路線バスも多く出ているため、交通の便で困ることはない。

タイプ2(1か所)

金沢市

 

愛知県(4か所)

4か所すべて豊橋市内。うち2か所は駅から遠いためタイプ2とした。手筒花火発祥の地であることにちなみ、バクフーンのポケふたには花火が描かれている。

タイプ1(2か所)

豊橋市①

JR豊橋駅→【徒歩1分】→ポケふた(アブリボン、アゴジムシ)

豊橋市②

JR豊橋駅→【約10分】→豊橋公園前駅→【徒歩7分】→ポケふた(バクフーン)

タイプ2(2か所)

豊橋市③、④

 

後半戦も是非ご覧ください。