数年前から、食パンに座って生活している。
これが硬すぎず柔らかすぎずの程よい焼き具合で、座り心地がとても良い。
こちらは「トースト」のカバー。実物はどちらかというとバターやはちみつに漬け込んだような色をしているが、何故か写真だとこんがりきつね色のように見える。
かわいい食パン
とにかく見た目がかわいい。部屋にちょこんと置いてあるだけで、何故だか気分が穏やかになる。
洗える食パン
実は、このトーストのカバーは2代目で、先代はプレーンな白い食パンだった。
元が白いため、どうしても汚れが目立つ。そこでカバーを剥がして洗濯してみた。
椅子の座面は汚れがちであるため、洗濯できるカバーはかなり有難い。どうしても汚れが取れない場合は、カバー単体でも販売しているため、買い替えることも可能。
食パンの仲間たち
カバーは全4種類。先に紹介したプレーン、トーストに加え、エッグパンとカビパンがある。カビ…?
↑ 商品ページで見ることが出来ますが、閲覧注意かもしれない。
また、同じメーカーで目玉焼きブランケットも販売されています。S、M、Lの3サイズ展開で、用途によって使い分けができる。パンとセットで使うとかわいい。