ひとりクローズドサークル

好きなものに対する思いをひっそりと呟くブログ

税抜1,000円以下のプチギフトにおすすめ!ネットで購入可能な洋菓子店をまとめてみた

2月はバレンタイン。3月は卒業・転勤・退職などによる別れの季節。この時期は急にちょっとした贈り物が必要となり、慌てることもしばしばあります。量が必要となる場合もあり、なるべく値段は抑えたい。しかし妥協はしたくない。

そんな時にいつも候補としているお菓子のメーカー4店について、自分の備忘録も兼ねてまとめます。

Morozoff(モロゾフ)

チョコレートが有名な洋菓子店、モロゾフ。毎年、今の時期に販売されているバレンタイン向けの商品が、どれも手頃なお値段で見た目もかわいい。

カリーヌ 5個入り

切手の描かれた小箱の佇まいが可愛い。例年このサイズ・価格帯の商品がいくつか発売されていますが、箱も中身もしっかりしていてこのお値段なのでとても信頼している。

夢見るキツネのレモンフラワー 3個入り

キツネが描かれた絵本のような箱に、レモンクリーム入りのクッキーが入っています。個包装のパッケージまで可愛い。商品の世界観が確立されているところも素敵。

www.morozoff.co.jp

プチビートル レッド 7個入り

車好きの方への贈り物におすすめ。車型のチョコレートがレトロな缶の中に駐車されている。美味しく食べた後の缶を飾るだけではなくペンケース等に再利用しやすい形も嬉しい。

レオン アンバサダー 8個入り

毎年デザインを変えて発売される、時計モチーフのアンバサダー缶。片手に乗るくらいの小ぶりな缶に浮かぶ文字盤が美しい。シックなデザインなので幅広い年齢層のかたに馴染みます。

ここで挙げた4点以外にも数えきれない数の商品があるため、老若男女問わず贈る相手にぴったりの商品を見つけやすいかと思います。

DALLOYAU(ダロワイヨ)

色とりどりのマカロンが美しいダロワイヨ。猫のモチーフが可愛らしいため、猫好きな方への贈り物としてもおすすめです。

猫型ニャカロン ピンクねこ

かわいい猫の紙ケースに、色違いのマカロンが2つ入っています。ダロワイヨのマカロン、とても美味しいので2個だと一瞬でなくなることだけが難点。

余談ですが、一時話題となったダロワイヨの「マカロンのサブスク」、帰り道に店舗があれば加入していたかもしれない。

www.dalloyau.co.jp

ポール&ジョー×ダロワイヨ ショコラ ミャオ缶

今年はポール&ジョーとのコラボ商品があります。上記の「猫型ニャカロン」のポール&ジョーバージョンもありますが、缶入りのチョコレートもかわいい。

GODIVA(ゴディバ)

高級チョコレートでお馴染みのゴディバ。以前は何となくお高いイメージを持っていましたが、手頃な価格の商品もあります。

メリーゴーランド カレ アソートメント 6枚入り

[rakuten:godiva:10002776:detail]

リボンがかかった佇まいが可愛らしい。季節ごとにこのサイズ・価格帯の商品がデザインを変えて登場するため、テンポの横を通りかかると必ずチェックしてしまう。今年のバレンタインはピンクの箱に上品なメルヘン柄。

お菓子のミカタ(洋菓子のプルミエール)

上の3店とは若干方向性が異なるうえ、ほんの少しだけ予算オーバーしていますが、個人的なイチオシとして是非こちらを紹介したい。

サブレショコラ(お菓子のミカタ・ビジュー缶)

[rakuten:bonheur7:10000017:detail]

宝石が5つ並んだビジュー缶が美しい。缶の中に整然と並んだ、洋菓子のプルミエールさんのクッキーも美味しい。

サブレショコラ(お菓子のミカタ・MERCI缶)

[rakuten:bonheur7:10000040:detail]

個人的に色・柄が好みなMERCI缶。ありがとうを伝えたい相手にぴったりのデザインです。手に馴染むサイズ感と手触りも好き。

nasuno261.com